2014年7月30日(水)
19:04キックオフ
得点ボード | ||
---|---|---|
ロアッソ熊本 ![]() |
試合終了 | 松本山雅FC ![]() |
1 - 2
1 前半 2
0 後半 0 |
試合経過(得点、選手交代、警告、退場) | ||
---|---|---|
養父 雄仁![]() |
前半 33分 [警告] |
|
養父 雄仁 | 前半 41分 [得点] |
|
前半 44分 [得点] |
喜山 康平 | |
前半 45+1分 [得点] |
サビア | |
上村 周平(out)⇒巻 誠一郎(in) | ハーフタイム [交代] |
|
園田 拓也![]() |
後半 07分 [警告] |
|
藏川 洋平![]() |
後半 11分 [警告] |
|
後半 27分 [交代] |
岩上 祐三(out)⇒椎名 伸志(in) | |
後半 31分 [交代] |
サビア(out)⇒山本 大貴(in) | |
篠原 弘次郎(out)⇒原田 拓(in) | 後半 35分 [交代] |
|
黒木 晃平(out)⇒仲間 隼斗(in) | 後半 35分 [交代] |
|
後半 39分 [警告] |
![]() |
|
後半 45+2分 [交代] |
船山 貴之(out)⇒道上 隼人(in) |
ゲーム開催記録 | |
---|---|
スタジアム | 松本平広域公園総合球技場(アルウィン) [AWAY] |
天候 | 曇、弱風 |
気温/湿度 | 27.0℃ / 64% |
ピッチ | 全面良芝、乾燥 |
入場者数 | 11,265人 |
主審 | 榎本 一慶 |
コミッショナー | 中村 祐 |
副審 | 小曽根 潮、佐藤 裕一 |
第4の審判 | 大峡 諭 |
記録員 | 石黒 靖 |
メンバー表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ス タ メ ン |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
控 え |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小野 剛 | 監 督 |
反町 康治 |
ハーフタイムコメント |
---|
[ 小野監督(熊本) ] ・相手にしっかり競り勝って自分達で押し戻そう。 ・やることは変わらない。しっかりプレッシャーをかけ続けよう。絶対いけるぞ! ・セカンドボールへの意識を! |
[ 反町監督(松本) ] ・飛び出しと長いボールへの対処をしっかりやること ・功から守への切り替えをより早くやらなければならない |
試合終了後 |
---|
[ 小野監督 ] セットプレー、特にロングスロー、これは松本の最大の武器だという中で警戒していて、それなりに跳ね返してしっかりやってくれていた中で押し込まれて、結局、ロングスローから2失点は残念に思います。それに対してプレッシャーをかけて攻め手を探してということに関しては、ある程度よくやってくれたが、このスタジアムの雰囲気の中で後半もう少し落ちついて攻めるところはあったと思いますが、結構重圧を受けられているような、それぐらいの威圧感が選手にはあったのかもしれません。ただここで落ち込んでる時間はないので、すぐにまた熊本に戻ってしっかりと立て直してトレーニングをやっていきたいと思います。 |
[ 養父選手 ] 松本は勢いがあったし、後半は後手になってしまった。警戒していたセットプレーから失点したことは悔しい。得点シーンは、自分のところにスペースがあってボールが来たので打った。良い時間帯でのゴールだったので、守りきらなければいけなかったと思う。 |