2009年10月11日(日)
19:00キックオフ
得点ボード | ||
---|---|---|
ロアッソ熊本 ![]() |
試合終了 | 横浜FC ![]() |
2 - 2
0 前半 0
1 後半 1 0 延前 0 1 延後 1 2 PK 4 |
試合経過(得点、選手交代、警告、退場) | ||
---|---|---|
山本 翔平![]() |
前半 33分 [警告] |
|
吉井 孝輔 | 後半 04分 [得点] |
|
後半 14分 [交代] |
エデル(out)⇒安 孝錬(in) | |
後半 21分 [交代] |
小野 智吉(out)⇒難波 宏明(in) | |
木島 良輔(out)⇒中山 悟志(in) | 後半 27分 [交代] |
|
後半 27分 [得点] |
西田 剛 | |
後半 41分 [交代] |
三浦 淳宏(out)⇒吉田 正樹(in) | |
宇留野 純(out)⇒西森 正明(in) | 延長前半 05分 [交代] |
|
藤田 俊哉(out)⇒山内 祐一(in) | 延長前半 15分 [交代] |
|
西森 正明 | 延長後半 10分 [得点] |
|
延長後半 14分 [得点] |
難波 宏明 | |
西森 正明 ○ | PK | ○ 安 孝錬 |
福王 忠世 × | PK | ○ 片山 奨典 |
矢野 大輔 × | PK | ○ 八田 康介 |
中山 悟志 ○ | PK | ○ 西田 剛 |
ゲーム開催記録 | |
---|---|
スタジアム | 熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKWING) [HOME] |
天候 | 晴 |
気温/湿度 | 21.2℃/ 33% |
ピッチ | 全面良芝、乾燥 |
入場者数 | 3,109人 |
主審 | 小川 直仁 |
コミッショナー | 浜頭 昌宏 |
副審 | 柴田 正利、前島 和彦 |
第4の審判 | 星津 章博 |
記録員 | 武田 昭博 |
メンバー表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ス タ メ ン |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
控 え |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北野 誠 | 監 督 |
樋口 靖洋 |
ハーフタイムコメント |
---|
[ 北野監督(熊本) ] ・サイドに追い込んだ時には、玉際にしっかりいこう。 ・バイタルエリアで前向きになったらシンプルなプレーを! |
[ 樋口監督(横浜FC) ] ・相手のセンターバックへのプレッシャーをかけよう。 ・もっと切り替えを早く。 ・ボールを引き出す動きをしよう。 |
試合終了後 |
---|
[ 北野監督(熊本) ] 次に進むことができず残念。リーグ戦の延長という気持ちで戦った。ボールを動かし、シュートまで持ち込むという今やっていることはでき、何度も決定的なシーンがあったが、フィニッシュまでいけないシーンがあった。失点は2点とも同じ形でやられてしまったが、次につなげていきたい。今日はミーティングから試合に入るまで今シーズン1番良かった。選手はベストを尽くしてくれたが、上にいくには選手・スタッフが精度を上げて頑張っていかなければいけない。 |